惚れ込んだことの1つ『潜在意識・引き寄せの法則』⑦

カールチン、こんにちは!
潜在意識・引き寄せの法則のお勉強中だけど今までお勉強したことは実践できてる?

クジラちゃん、こんにちは!
お勉強も楽しけれど少しづつ実践もし始めているよ!

そっか~♬前回も説明したけれど実践が大事だからね!いい気分でいることを実践してね!

いい気分でいることだけしてればいいんだっけ?イヤなことはしなくていいの?

基本的にはそうだよ!
どのくらいで叶う?と疑問に思う事もあるだろうね。そのことについても説明していくよ!

f:id:nagasawanet:20180526124809j:plain

潜在意識・引き寄せの法則は「無」から始める事ができるんだ。何もない所から道が始まるの。
たとえ話だけどね。夜に車を運転する時、ヘッドライトが照らす距離は50メートルくらいだけどその先は見えないことが多い。そんな暗いなかでも私たちは運転しているよね。

それを人生の進み方と合わせて考えてみると、先が見えない人生よりも、ヘッドライトのおかげで常に50メートル先がしっかりと見えれば安心して人生を歩んでいけるんだ。そして、先が見えるが故に、結果的に自分が行きたいと思っている方向へ向かうことが出来るの。


自分が行きたい方向へ向かて始めると出てくる質問なのだけど、どのくらいで願いは叶うのか?ということ。欲しい車やいい人との出会いや今よりもたくさんのお金が自分の前に現れるまでどのくらいかかるか?という疑問。

ガックリしないでほしいのだけれど、それに関する決まりはないのね。30分でやってくるかもしれないし、3日かかるかもしれない、もっとかかって30日かも。でもね、重要なのは、宇宙と同調しているかなんだ。ずーっと来ない時は同調出来てないってこと。見直さなくてはならないよ。

 

本はお金で買えるから簡単、いい人との出会いはそれは難しい・・・と考えがちだよね?でもね、宇宙にとって規模は問題ではないの。なので、これは簡単と思うものでも、これは難しいだろうと思うものでも、差はなく引き寄せられるんだ。苦しい努力はいらないとされている。宇宙ってのは努力はすることなくあらゆることをこなしているの。自然の草木も苦しい努力はせず成長しているよね。

つまりは、全部私たちが頭で決めているの。これは難しい、自分ではどうにもならない。これは簡単、買えばいいだけだから、とか。そういったことは、私たちが勝手に決めたルールなだけで、宇宙が決めたものではないし、ルールとしては違うものなんだよね。

 

欲しいものを既に持っているという気持ちを示すだけで宇宙は反応してくれるよ。試しに小さなものから引き寄せてみてはどうだろう。今日はコーヒー1杯を引き寄せてみようかな、今日は電車の座席に座れることを引き寄せてみようかなとか。面白いと思うよ!

これは難しい!これは簡単!と感じたことが宇宙のルールと一緒ではないってことなんだけど、どう?

うーん。そっかー。お金で買えるものは簡単だし、人が絡まるものって難しい気がしちゃう。

そうそう。そう感じることが多いけれど、それは私たちが勝手に決めちゃってることで宇宙としてはその「人が絡まるもの」も「買えるもの」と同じ容易さなんだ。そこを難しいと考えることで難しくしているんだよね。

簡単!って考えればいいの?

そうだね、もしくは、難しいと感じた時に本当に難しいのだろうか?」と今一度自分に問いかけてみてもいいかもね。

勝手に決めつけてることあるもんね。やってみる!

続きにいくよ~!!!

【鍼灸師配信】お灸教室@ネット・自宅で自分で出来るセルフお灸<吐き気・嘔吐>

■ ご挨拶

こんにちは。
自宅で自分で出来るセルフお灸のブログを開いてくださり
ありがとうございます。
心から感謝いたします。

鍼灸師として鍼灸治療院を開業し
治療院へお越しの方にハリとお灸で施術をおこなっておりますが
より多くの方に自宅で自分ででも出来るセルフお灸について
お伝えしたくご説明をします。

***********************
今回は【実践編】として具体的に
『こんなお症状にはここの経穴(ツボ)にお灸を据える』
をご紹介していきます。

【基礎編】で下記の2つをご説明しています。
こちらも合わせてお読みいただけたらと思います。
【基礎編】《お灸の出来方や種類について》
【基礎編】《お灸を据える準備と据え方》
【基礎編】にも記載いたしましたが、ハリを自宅で自分でというのは難儀だと思います。
ですが、お灸はドラッグストアや薬局などで手軽に購入できますので、はり灸院へ治療へ行かずに自宅で自分でセルフお灸をしたいとお思いの方は多いと思います。
自宅で自分で気軽に出来るお灸ですが、注意点がありますし、注意点を組み込むか組み込まないかで効果が変わってきたり、ひどい場合は効果が逆転することもありますので
お伝えしていけたら思います。
【基礎編】のお灸の据え方をお読みいただき、できるだけ正しい方法でお灸を据えていただく方が良いです。


■ 吐き気・嘔吐のお灸

吐き気・嘔吐の原因として、日常生活からくるものの代表として、飲みすぎ食べ過ぎや食中毒、ストレス、乗り物酔い、悪阻(つわり)などがあります。嘔吐を伴いすぐに病院へ行くべき疾患として、胃腸炎急性胃炎胃潰瘍虫垂炎、膵炎、クモ膜下出血などがあります。

病院の処置が終わっても吐き気・嘔吐が続いたり、日常生活からくる飲みすぎ食べ過ぎやストレス、乗り物酔い、悪阻(つわり)にはお灸がとてもよいと思われます。

 

■ 経穴(ツボ)『裏内庭』について

 

f:id:nagasawanet:20180527112711j:plain

『裏内庭』は、正経にあらず奇穴・阿是穴(あぜけつ)と呼ばれています。足の陽明胃経に『内庭』という経穴(ツボ)がありますが、その裏側にあるので『裏内庭』です。

足の陽明胃経の話を少しします。胃は脾と同じように飲食物を受け入れて腐熟してから小腸に下ろす役目をしています。水穀の精気(食べ物の栄養)は必ず胃を経て生成されるので胃は一番最初の重要な機能です。

取り方は、「足の第2指裏側の最も高いところに墨を付け、折りまげて足底につくところにあたる」なのですが、墨が無い場合はなにか色が付くものを使用したり、それすらない場合は「足の人差し指を足の裏側に折り曲げて足の裏につくところ」で良いと思います。熱く感じるまで何個もお灸を据えると良いです。

■ まとめ

自宅で自分で出来るセルフお灸として『吐き気・嘔吐のお灸』をご紹介しました。悪阻(つわり)でも食中毒でも病症としては「吐き気・嘔吐」です。具合の悪い時にお灸を据えるのは大変な作業なので、一人でお灸を据えられる場所ではありますが、もし据えてくれる人がいるようならばお願いしましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

ながさわ鍼灸治療院のブログ<2018.05.26投稿記事>東洋医学について

■ ながさわ鍼灸治療院のブログ

ながさわ鍼灸治療院の”ながさわダイアリー ”にて
2018.05.26に投稿した記事です。

f:id:nagasawanet:20180526220851j:plain

■ 東洋医学について

現在の日本では西洋医学が主流ですし、東洋医学はまだまだ多くの方にとって疎遠で理解しずらいものなのだと思います。東洋医学は「鍼灸・漢方・導引(気功)」の3つで東洋医学といいます。東洋医学のことを少し知ってみるのはいかがですか?

■ 2018.05.26投稿記事・東洋医学について

東洋医学」は中国の伝統医学(中医学)である鍼灸・漢方・導引(気功)だけでなく、インドのアーユルヴェーダイスラムのユナニ医学などが含まれます。

日本では中国から入ってきたのちに江戸時代に日本独自に発達した鍼灸・漢方を「東洋医学」としています。漢方は法律の影響で医師と薬剤師しか処方できません。鍼灸は国家資格を有する鍼灸師がおこなっています。

中医学は、2000年以上前に中国で誕生しました。

中国は広大な土地がありますし、気候や風土もその土地ごとに違うので、地域ごとに違った病がおこっていたそうです。そのそれぞれの病に対しての治療法が探され確立されていったようです。

東側の土地は、魚を好んで食べて塩辛い味が好きだったようです。塩辛いものを摂り過ぎると「血」を傷つけると言われています。なので、東側の方は皮膚のトラブルが多かったとのこと。

西の土地は、乾燥していて気候が荒れていたようです。食べ物は肉類が多かったようで、脂肪を蓄えた人が多かった様子です。そのため内臓を病める人が多かったとのこと。

北の高地では、風と寒さが厳しかったので、乳製品を多く摂っていたようです。乳製品の過剰摂取は、身体を体内から冷やし病へと進んでしまいます。

南の土地は、温かく水分の多い土地で、酸味や醗酵食品を好んで摂取していたようです。水分が多いと多湿になり、多湿に伴った症状で困っていたようです。

中央部は平野で湿度が高くたくさんの食べ物があったようです。恵まれていたせいか、あまり労働をせず筋肉が弱く気の流れが良くなく、発熱することが多かったようです。

現在の日本も、現代に合わせた治療をしていかなくてはなりませんし、土地の特徴や季節の特徴を考え、そして、その人はどのような生活をされているか、仕事はデスクワークのような座ったままが多い状態なのか、畑仕事のような身体を動かして重いものを持ったりする状態なのか、などによって治療法を変化させて対応していかなくてはなりません。

 

惚れ込んだことの1つ『潜在意識・引き寄せの法則』⑥

カールチン、こんにちは!
潜在意識・引き寄せの法則のお話をしているのだけれど、前回は「いい気分でいることが非常に大事」ってことと「願望が到着するまでの3つのステージがある」というお話だったよね?

クジラちゃん、こんにちは!
そうそう。いい気分でいることが大事だったねー。あと3つのステージ!

しっかり覚えていたんだね?いい感じ♬実践も忘れずにしていけるとさらに良いからわすれないでね~。

そっか。実践も大事なんだね!実践を忘れないようにしながら、もう少し勉強していきたいな~!

その調子!じゃあ、説明を続けるよ!

f:id:nagasawanet:20180526112403j:plain

引き寄せの法則を理解して、それを『実践すること』が非常に重要でね。

その『実践すること』によって私たちの脳が既に願ったことを持っているという感覚になるの。

たとえば、住みたい家があって住宅展示場に行ってみてイメージを膨らませたりとか、乗りたい車があったら試乗してみちゃうとか、好きな人がいたらその人に作るお弁当の為のお弁当箱を買って作っちゃうとか。そのようなことは、私たちの脳を既にそれらを持っているという気持ちにさせるんだ。そして、その気持ちで日々過ごしていると私たちが願ったものをよりはやく引き寄せることになるってこと。

気が付いたら目の前に舞い込んでくるかもしれないし、願いにつながる大切なヒントを得ることだってあるんだ。これを見逃すのは勿体ないよね。

 

目の前に舞い込んできたりヒントがやってきたりした時に、感覚として「これはいい感じだけど、あれはイヤな感じだな~」と思ったらそれは正しい道ではないってこと。感覚に目を向けることも大切なのね。イヤな感じなのに無理やり突き進むと違う道へ行ってしまうから。

 

行動が必要な時もあるってね。その時、もし宇宙の動きと上手に同調していれば「嬉しい」とか「ワクワク」とかを感じるはずなの。その感覚が大切だから自分の感覚をモニターするのが大事だよ。その「嬉しい」とか「ワクワク」の気持ちに従って充実した時間を過ごしてほしいんだ。


それとね、宇宙はスピードが好きなの。乗り遅れないようにすることが大事なんだ。

もし出遅れちゃったり、目の前に来た時に疑っっちゃったりして乗り遅れたたとしてもそれに文句を言ったりしてはダメよ。

チャンスが来て「いまだ!」というような衝動を感じて、身体の内から自然に沸き起こる直感にピンと来たら、乗り遅れないように即「行動」ね。チャンスが来た時はわかるはずだから。これがとっても重要で私たちが望んだことを引き寄せるにあたって「唯一の仕事」といっても過言ではないよ。

 

私たちは、願う事をなんでも引き寄せられるんだよ。

もしそれがお金であったとしても、好きな人とかの特定の人であったとしても、特定の本であったとしても、引き寄せられるの。本はわかるけど、お金も人も??と思っても、欲しいものがあればそれを強く強く欲しいと思う事が大切なの。欲しい物のイメージを持ち続けているとお互いに引き寄せられるんだ。そして、その願望は私たちの思考や感情を通して形になって現実へと舞い込んでくるの。

引き寄せの法則が作用するってこと。

カールチン、今回のお話はどうだったかな?

乗り遅れない!チャンスが来たらキャッチする!ってのがキーワードな気がしたよ、クジラちゃん♪

お!すごいね~!そうなんだよ。部分的にイヤだなーと思ったらその直感も大事にすることも忘れないでね!

そうだったね、それは違う道へと進んじゃうんだったよね。そしたら良いなと感じる事だけしてればいいってこと?そんなことしていいの?

そう思うよね。基本的にはOKだよ!そのことについても説明できるといいね。
まだ先があるから続けていくよ~♬

一般人だけどブログ収入へ向けて歩くその足跡<2018.05.25>

■ 足跡

f:id:nagasawanet:20180519111518j:plain

前回は、ブログサービスとはどんなものがあるのかを学び選び、ブログを立ち上げたのちに、ブログ名を決めたり、楽天アフィリエイトAmazonアソシエイトに申請をして、いくつか記事を書いたところで少しはやいかなと思いながらもカスタマイズに挑戦したりしました。

 

■ ツイッターを連動させてサイドバーに表示してみたい

はてなブログツイッターをサイドバーに表示したいと思いました。治療院のサイトを作ってもらった時にサイトにツイッターを連携させて表示できるようにしてもらっていたので、そういうことが出来るようだとぼんやりですが知っていました。はてなブログで私にも出来るのだろうか??とやり方を調べておこなってることにしました。出来るのか、私・・・。

■ ツイッターをサイバーに表示させる作業開始

① twitterアカウントはあるか?これはクリアー。

② twitterの公式サイトhttps://twitter.com/settings/widgets/new/userにアクセスをする。

③ @から始まる「ユーザー名/スクリーンネーム」を入れる。

④ 左側のEmbedded Timelineを選択。

f:id:nagasawanet:20180524232219p:plain

⑤ copy codeをクリックしコードをコピー&ペーストをするのだが、その前に、縦幅や横幅などのデ調整する。copy code上にある「set custimzation options」をクリック。

f:id:nagasawanet:20180524233711p:plain

 ⑥ 縦幅や横幅などを調整する。参考にさせて頂いた先達のブログに従い、縦幅700 横幅280で調整して「update」をクリックする。

f:id:nagasawanet:20180524234214p:plain

⑦ 調整したcopy codeをクリックしコードをコピー&ペーストをする。

■ はてなブログ側のサイドバーに反映させる作業

① 管理画面のデザインをクリック
② カスタマイズをクリック
③ サイドバーの下の方にある『+モジュールを追加』を選択する
④ ウィンドウが出たら「</>HTML」を選択して先程コビーしたコードをペーストする

⑤ タイトルに「twitter」など好きなタイトルを入れる

⑥ 適用ボタンをクリック

f:id:nagasawanet:20180525102343p:plain

※ 参考にさせていただいたブログ

www.mutant-tetsu.com

 

■ まとめ

今回は、はてなブログツイッターを連携してみたくて、先達の知恵をお借りして挑戦してみました。参考にさせていただくブログは、私のような初心者は文字だけだと「それはこの画面のどこにあるの・・・?」に陥ることが多いので図があると断然わかりやすくて助かるのです。私も頑張って図を残してみました。

初心者の私にこのようなことが出来るとは!!感激です。楽しかったです♬

 

 

ながさわ鍼灸治療院の記事<2011.08.30投稿>梅醤番茶

■ ながさわ鍼灸治療院のブログ

ながさわ鍼灸治療院の”ながさわダイアリー”にて
2011.08.30に投稿した記事です。

■ 梅醤番茶

f:id:nagasawanet:20180524131731j:plain
f:id:nagasawanet:20180524131741j:plain


私は現在鍼灸師鍼灸治療院を営み治療させていただいているのですが、ある時、前職は外資系航空会社で乗務員をしていたのですが、転職をして現在に至ります。

どうしてそんなことになったのかと申しますと、まず1つに欧州に住んでいたので頃合いを見て日本に帰って来たかったという事と、あともう1つは体調がスッキリシャッキリではなかった事です。時差のこともあるのかもしれません。その時、頻繁に腰を痛めていて腰を治してもらっては空を飛んでいました。

そのスッキリシャッキリしなかった時は、生活習慣や食生活を改善することに一生懸命でした。当時、歌手のマドンナや女優のニコール・キッドマンが好んで取り入れていた『マクロビオティック』に興味を持ったのです。肉や魚や乳製品の動物性食物は一切取らず、玄米菜食を中心にするといった方法です。お味噌汁のだしも昆布としいだけです。

そこで食べ物には「陰と陽がある」ということを知りました。陰と陽をもっと知りたくなったのです。もっと東洋医学を学ぶには鍼灸師はどうだろうか、と思い付き、自分が長きにわたり腰を治してももらい、ハリを受けるとまた仕事に戻れたという驚きのハリ灸があるではないかと気が付き、先生のところに相談に行き、現在に至ります。

マクロビオティックを勉強していた時に出会ったのが『梅醤番茶』です。

作り方は簡単ですが、簡易的にお湯で溶かすペースト状になった商品もあり、愛用しています。

■ 2011.08.30投稿記事

f:id:nagasawanet:20180524124920j:plain

生姜入りと生姜なし

梅醤番茶をご存知ですか。
梅醤番茶とは、冷え性、風邪予防、夏バテ、二日酔いなどに効くとされている昔ながらのお茶のことです。虚弱な人の体質改善に人気のあるお茶で、最近では花粉症の鼻炎対策に飲む人もいます。

身体が温まり、美味しく感じているときは効いているときだとうです。そのうち飲みづらくなります。そのときは中止します。

材料は簡単でご自宅でも簡単に作れます。また、自然食品店などで梅干をすり潰したものと醤油をあわせたものを「梅醤エキス」として販売されています。


<作り方>
① 梅干一個をコップに入れて種をとりつぶす。
② これに天然醸造醤油大さじ1杯を加えてねる。
③ しょうが汁2滴をおとして、その上に熱い三年番茶を注ぐ。

以前は、梅干と醤油をあわせた「梅醤エキス」を利用しておりましたが、最近は梅干と醤油に濃縮。番茶が入ったものに変えてみました。
生姜入りと生姜なしがあります。

 

■ まとめ

梅醤番茶を飲み始めてみて説明を受けたとおりに美味しく飲める時が続き、その後必要性が無くなる時が現れて、非常に面白かったです。 しばらくするとまた美味しく飲めました。私は生姜入りが好きなのでいつも生姜入りにします。風邪を引いた時も飲むとよいと思います。

 

 

【鍼灸師配信】お灸教室@ネット・自宅で自分で出来るセルフお灸<逆子のお灸>

■ ご挨拶

こんにちは。
自宅で自分で出来るセルフお灸のブログを開いてくださり
ありがとうございます。
心から感謝いたします。


鍼灸師として鍼灸治療院を開業し
治療院へお越しの方にハリとお灸で施術をおこなっておりますが
より多くの方に自宅で自分ででも出来るセルフお灸について
お伝えしたくご説明をします。

***********************
今回は【実践編】として具体的に
『こんなお症状にはここの経穴(ツボ)にお灸を据える』
をご紹介していきます。

【基礎編】で下記の2つをご説明しています。
こちらも合わせてお読みいただけたらと思います。

【基礎編】《お灸の出来方や種類について》
【基礎編】《お灸を据える準備と据え方》

【基礎編】にも記載いたしましたが、ハリを自宅で自分でというのは難儀だと思います。

ですが、お灸はドラッグストアや薬局などで手軽に購入できますので、はり灸院へ治療へ行かずに自宅で自分でセルフお灸をしたいとお思いの方は多いと思います。
自宅で自分で気軽に出来るお灸ですが、注意点がありますし、注意点を組み込むか組み込まないかで効果が変わってきたり、ひどい場合は効果が逆転することもありますので
お伝えしていけたら思います。
【基礎編】のお灸の据え方をお読みいただき、できるだけ正しい方法でお灸を据えていただく方が良いです。

■ 逆子のお灸

逆子はどうしてなるの?

治療院にお越しになる妊娠中のお母さんで逆子でお困りの方はよくそうお尋ねになります。

東洋医学、経絡治療では陰陽とういう概念があります。人間の身体は、ヘソから下が陰で、ヘソから上が陽です。逆子には「至陰」という経穴(ツボ)が代表的な使用穴なのですが、「至陰」は「陰に至る」という意味で「限りなく陰に近い」という意味があるのです。「膀胱経」という経絡に属します。陽経が終わりになり、腎経という陰経に繋がるので『陰と陽の境目』といわれています。

さて、どうして逆子に?についてですが「上下がわからない=上(陽)下(陰)がわからない」。赤ちゃんがお腹の中で、陰陽上下が分からなくなってしまっていると考えられています。なので、陰と陽の境目である「至陰」から、どちらが陰でどちらが陽かの信号を赤ちゃんに送るのです。

 週数も増えてくるとお腹の中のスペースも少なくなってきます。

「至陰」で上下を知らせて「三陰交」で赤ちゃんが動きやすい状態に手上げたいです。なので、この2つのツボは重要です。「三陰交」位置的に前後に腎経や肝経があるので、少しずれると全く違った作用になってしまうので注意が必要です。

■ 経穴(ツボ)『至陰』について

f:id:nagasawanet:20180522161300j:plain

『至陰』は、足の太陽膀胱経という経絡上にあります。
『膀胱経』は、全身を巡った水液を貯めて、腎の力で体外に排泄する働きがあります。

その膀胱経上の一番最後の経穴(ツボ)であり足の小指の外側にあります。小指の爪の外側上方0.1寸です。「韮葉の如し」といいますので「爪からほんのニラの葉っぱの先ほど出たところ」なのです。

逆子に対しては「至陰穴」が有効です。ですが、お腹の張りや赤ちゃんの動きやすさを考えて、お近くの鍼灸院に一度相談されるとよいでしょう。

■ 余談

治療院では逆子でお越しになる方を多く診させていただいております。治療結果も良い方だと思います。「冷たいものを飲んでいるからじゃないか」ですとか「アイスが食べたくて」となんとなくご自身を責めているお母さんが多いですね。食べたり飲んだりして、お灸で温めてハリで気の流れを良くしましょうよ!そんなに責めなくて大丈夫です。

■ まとめ

自宅で自分で出来るセルフお灸として『逆子のお灸』をご紹介しました。ですが、逆はお腹の張りや冷え、お母さんの気持ち、などが大きくかかわってきますので、一度、鍼灸院で診てもらう方がよいと思います。

当院では治療と治療の合間は、ご自身でお灸をするようにお願いしています。経穴(ツボ)の位置やその方その方でお灸が必要な経穴(ツボ)をお伝えして、次の治療日までの出来れば毎日お灸を据えるようにお願いしています。

逆子でなくなった後も近くにお住いの方は臨月まで継続治療をされる方が多いです。

少しでもハッピー妊娠ライフを♬

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。