■【鍼灸師配信】お灸教室@ネット・自宅で自分で出来るセルフお灸<寝違えのお灸>

■ ご挨拶

こんにちは。
自宅で自分で出来るセルフお灸のブログを開いてくださり
ありがとうございます。
心から感謝いたします。
鍼灸師として鍼灸治療院を開業し
治療院へお越しの方にハリとお灸で施術をおこなっておりますが
より多くの方に自宅で自分ででも出来るセルフお灸について
お伝えしたくご説明をします。


***********************
今回は【実践編】として具体的に
『こんなお症状にはここの経穴(ツボ)にお灸を据える』
をご紹介していきます。

 【基礎編】で下記の2つをご説明しています。
こちらも合わせてお読みいただけたらと思います。
【基礎編】《お灸の出来方や種類について》
【基礎編】《お灸を据える準備と据え方》
【基礎編】にも記載いたしましたが、ハリを自宅で自分でというのは難儀だと思います。
ですが、お灸はドラッグストアや薬局などで手軽に購入できますので、はり灸院へ治療へ行かずに自宅で自分でセルフお灸をしたいとお思いの方は多いと思います。
自宅で自分で気軽に出来るお灸ですが、注意点がありますし、注意点を組み込むか組み込まないかで効果が変わってきたり、ひどい場合は効果が逆転することもありますので
お伝えしていけたら思います。
【基礎編】のお灸の据え方をお読みいただき、できるだけ正しい方法でお灸を据えていただく方が良いです。


■ 寝違えのお灸

朝起きて、枕から頭が落ちていたためか、寝ていた体勢が良くなかったためか、疲れがたまっていたのか、ストレスか、子供が横に寝ていて変な体勢でいたのかも・・・。理由はさまざまですが首がまわらなくなることがあります。朝起きてビックリします。そして、肩甲骨や背中まで痛みが広がる場合もあります。「寝違え」です。

治療院にも「今朝起きたらこんなことになっていて」と緊急でお越しになる方もいらっしゃいます。全身をくまなく治療することが本来は良いのですが、そうも言っていられない時に「落沈穴」という経穴(ツボ)を使用してみましょう。

お灸を据えることはもちろんよいですし、グリグリともみほぐしてもよいです。

■ 経穴(ツボ)『落沈』について

f:id:nagasawanet:20180602183204j:plain

『落沈』は、「奇穴」といって経絡には属していない経穴(ツボ)です。「寝違え」を代表とする「特効穴」です。

場所は 手背にあります。第2・第3中手指節関節間の上5分というのが教科書的です。もう少しくだけた説明だと、手の甲のひ人差し指と中指の握り拳の出っ張りの間を指2本ほど手首側へと進みます。寝違えを起こした時は押すと痛いです。

■ まとめ

自宅で自分で出来るセルフお灸として『寝違えのお灸』をご紹介しました。

あ、寝違えた!と思ったらお近くの鍼灸院へ出向いてもらうのが一番ですが、どうしても時間がとれない、出向けないという時は、特効穴である「落沈」を使用してみましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。